私塾界リーダーズフォーラム(2022年秋)にて智翔館の社内コミュニケーションのDX、そして働き方・学び方改革の取り組み紹介を行います!

智翔館は私塾界リーダーズフォーラム DAY2(10月28日)に登壇します!

詳細や参加登録はこちらから


智翔館はビジネス版LINEの「LINEWORKS」を導入、2年間活用してきました。このLINEWORKS導入をきっかけに社内コミュニケーションを変え働き方改革を進めています!

その後、事業そのもののDXへのチャレンジに踏み込むきかっけとなったLINEWORKSの活用について、私塾界さまに取り上げていただくこととなりました!

左から 私塾界編集長 山田様 冨松 ワークスモバイルジャパン田草川様

有休消化数や残業時間を改善につながったビジネスチャットの活用方法、バックボーンにある業務フローの問題、導入推進していくなかでコミュニケーションがどう変わり、人材定着・人材発掘につながったお話をさせていただきます。

また、現在開発中のLINEWORKS APIによる自社システムとの連携による働き方改革へのチャレンジなどもご紹介させいただきました!

弊社のDXの目指す先は「生徒の学び方改革と職員の働き方改革を実現し地域に選ばれる企業になる」ことです。今はまだまだ道半ばです。そんな中で私塾界様・ワークスモバイルジャパン様に取り上げていただいて感謝しております!

チャレンジを続け、トランスフォーメーションを起こします!

DX推進プロジェクトリーダー 冨松

智翔館のSDGsへの取り組み

お気軽にお問い合わせください!

中途採用新卒採用アルバイト募集