
中学生 レギュラー講座(一斉指導)
【実施校】佐世保駅前校・日野校・早岐校・大野校・佐々校・日宇校
中学3年生(英語・数学・国語・理科・社会)
最大の目標は、『第一志望絶対合格』です。しかし、時間は限られています。それゆえに、効率のいい学習が必要になります。そこで智翔館では、第一志望校絶対合格に向けた指導で、本番の高校入試に必要な重要事項・ポイントを徹底的に学習し、完全定着を図ります。さらに、内申書にかかわる定期考査も5教科の対策補習(無料)を行い、万全の体制で試験に臨みます。無駄・無理・むらのないカリキュラムで基礎から応用・実践力まで確実に身につけます。8月は夜間の通常授業を行ないません。夏期講習で復習に全力を傾けます。
中学2年生(英語・数学・国語・理科・社会)
中学2年生は高校入試を意識し始める時期です。また、入試問題は中学2年生の学習内容からの出題がかなり多くなっています。つまり、この中学2年生という学年は非常に重要な学年ということです。智翔館では、定期考査対策のみならず、高校入試までを視野に入れた指導を行なっています。各単元のポイントを明確にし、膨大な量の演習問題により学習内容を定着させます。定期考査対策も5教科の対策補習(無料)を行い、万全の体制で試験にのぞみます。無駄・無理・むらのないカリキュラムで基礎から応用・実践力まで確実に身につけます。
中学1年生(英語・数学・国語・理科・社会)
各単元のポイントを理解するまで繰り返し、基礎から応用まで確実に身につくように徹底的に指導します。さらに、具体的な学習方法・計画の立て方・ノートの作成方法・予習復習のやり方などを細かく指導します。特に中学1年生は自分の勉強方法を見つけることと、家庭での学習の習慣付けに重点をおいています。定期考査対策では、各自の弱点を繰り返し学習することで、苦手科目を克服し、高得点を狙います。定期考査対策補習(無料)は5教科で実施し、万全の体制で試験に臨みます。
開講講座
開講講座 | |
中学1・2年生 <60分授業> |
英語・数学(各教科 週2回授業) 国語・理科・社会(各教科 週1回授業) |
中学3年生 <60分授業> |
英語・数学(各教科 週2回授業) 国語・理科・社会(各教科 週1回授業) 中3の国語は、5月まで週1回で授業を行ないます。 6月からは週2授業に移行。 |
模試スケジュールSchedule
4月 | 実力判定テスト |
7月 | 高校入試プレテスト 実力判定テスト |
8月 | 長崎県統一模試 実力判定テスト |
10月 | 受験基礎 土曜特訓 |
11月 | 長崎県統一模試 |
12月 | 8時間特訓会 |
1月 | 長崎県統一模試 実力判定テスト |
2月 | 入試対策補習 入試直前プレテスト |
3月 | 炎の最終章 |