「中3秋期県一斉模試」への取り組みと成果

こんにちは、日宇校の安田です。今回は、10月19日(日)に開催された「秋期県一斉模試」についてお話ししたいと思います。

まず初めに、日宇校は夏期模試において、智翔館グループ10校舎中9位から6ランクアップし、見事「3位」に輝きました。この結果は、日々の努力と熱心な指導の賜物であると感じています。また、得点アップについてはなんと「1位」を達成し、多くの生徒たちが点数アップと志望校の判定向上を果たしました。本当に素晴らしい成果です。

さて、秋期模試は学校の勉強と入試対策を両立しなければならないため、中3生にとっては成績を上げるのが難しい模試となります。それでも、私たち智翔館では通常授業の中で入試を意識した指導を徹底し、毎週土曜日には「サイトク(最重要単元特訓)」や社会特訓を実施することで、模試に向けた準備を進めています。生徒たちはこの特訓を通じて、大切な知識や解法をしっかりと身につけてきました。

子どもたちがこの模試でその成果を存分に発揮できることを、私たち教員一同、心から願っています。そして、保護者の皆様にも、日々の学習をサポートしていただいていることに感謝申し上げます。お子さまの成長を見守るということは時に大変なこともありますが、一緒に頑張っていただきたいと思います。

模試の結果が良い方向に向かうことを願うとともに、これからの学習に対する意欲をさらに高めていけるよう、引き続き全力でサポートしてまいります。お子さまの未来を信じて、一緒に歩んでいきましょう。

今後とも智翔館の日宇校をよろしくお願いいたします。どんなことでもお気軽にお問い合わせください