<今回は研修会に参加した先生が記事を書いています>
4月10日、駅前校にて高等部担任助手(東進運営スタッフ)研修を開催し、東進衛星予備校の基本研修や先月の取り組みの発表を行いました。
生徒の向上得点が飛びぬけて高い、市役所前校の取り組みに憧れ、他校舎の担任助手が見学したいと頼んでおり、校舎間で高め合う姿が印象的でした。研修会には社会人1年目の担任助手も参加し、新しい場所で働くうえで担任助手の経験がいかに役立つかを伝えてくれました。

研修会後に、新人担任助手の歓迎会・懇親会を開催しました★
今回参加した学生は長崎県立大学・長崎国際大学・長崎大学などの学生でした。他の校舎の担任助手と話をする機会は少なく貴重な顔合わせ会になりました。各校舎の取り組みを語り合う姿からはそれぞれの助手の校舎愛が伝わってきました。
実は私は今回の歓迎会にて迎えられた一人なんです! アルバイトとして担任助手の仕事をするうえで、智翔館の研修制度はとても充実しているなと感じています。また一緒に働く方々がとても暖かい職場だなと毎回感じております!
新しいメンバーで心機一転頑張っていきます!

★今回ブログは新人担任助の小池先生が書いてくれました♪
