3/14長崎県DXフォーラムにて登壇しました!

去る2022年3月14日
長崎県企業のDXへの挑戦!
あなたこそがデジタル/IT人材
というテーマで弊社取組みを報告させていただきました!

今回、完全オンラインでの実施でよかった!というのも、この登壇日の1週間前い怪我で入院してしまい・・病院からの参戦でした。ご協力いただいた病院関係者に感謝申し上げます(^^)

さて、本プロジェクトは「遠隔学習システムを構築し、長崎県の教育格差へ挑戦する」を進める中で、オンライン授業とリモートプリントを軸に遠隔学習のパッケージを構築すること、先生方の指導時間を最大化すべくペーパーレスの授業管理システムを開発することが本プロジェクトの柱です!

令和4年度も引き続き本プロジェクトを推進してまいります!
ご興味の方はぜひ、お問い合わせください(^^)


2022年2月9日掲載

こんにちは!DX推進担当の冨松です。
智翔館は長崎県の補助事業(※1)として選定を受け、DX(デジタル・トランスフォーメーション)に取り組んでいますが、令和3年度の取り組みとその成果について2022年3月14日長崎県DXフォーラム(zoom)の中で発表することとなりました!

本事業は「離島や人口減少地域の教育格差解消を目指したオンライン学習システム」です。

さて、その「もと」は・・少子化が進行する中で、長崎県では離島があり、人口減少地域における教育課題を認識していました。その中で塾のサービスを受けられる生徒さんとそうでない生徒さんがいます。または塾で学習するために長い移動時間や移動コストなど負担の高い生徒さん保護者様がおられます。そういった地域へ弊社の教育を届けて自立型人間を育成したい(※2)。この想いがスタートです。

DXに取り組む中で様々な方と出会い協働して、一歩一歩進んでいます。アイデアが重なりあい、その人のもつ知見と人脈でまた新しい出会いやアイデアにつながって、、そうしていくうちに、このチャレンジは学校現場のためになるのでは?・・・

学校の先生方は、教務や校務に加えてコロナ渦の中で感染症対策を行いオンライン授業にも取り組んでおられる。当たり前かもしれませんが、改めて「先生方の支えであっての学校現場」です。そういう中でオンライン授業などへの十分に準備時間を確保することは困難ななかで、そのリソースをこの取り組みから生み出したい!と考えるようになりました。

このプロジェクト、現在進行形です!(興味があるかたはぜひお声掛けください)
なんだか「もと」からずいぶん進んだ景色を見ているようです。出会いってめちゃくちゃ面白いですね!

下記noteで事業の紹介がされていますので読んでみてください。またフォーラムに参加できますのでご興味もたれた方はぜひともご参加ください!

【DX企業紹介1】智翔館 ~離島から全国へ!長崎発オンライン学習モデルの構築~|長崎県DX|note

長崎県DXフォーラムサイト聴講等のお申込みはこちら

※1 長崎県サービス産業経営体質強化事業・・2040年問題を見据え、若者・女性にとって魅力的で良質な雇用の場の創出を目指す長崎県の事業です。

※2 弊社の理念は「郷土を愛し長崎から世界に羽ばたく自立型人間を育成することで自立型人間を育成する」ことです。

智翔館DX推進リーダー 冨松

智翔館のSDGsへの取り組み

お気軽にお問い合わせください!

中途採用新卒採用アルバイト募集