こうやってやればいいんだ!
大学受験勉強のやり方がわかる1ヶ月
こうやってやればいいんだ!
大学受験勉強のやり方がわかる1ヶ月
こうやってやればいいんだ!
大学受験勉強のやり方がわかる1ヶ月
最大4講座無料は今だけ!
高校生のみなさん、忙しいですよね。
部活もあって、
宿題もあって、
課外もあって、
プライベートだって充実させたい。
でも大学受験も気になる。
その気持ち、よくわかります。
それなら、
君の生活に一手間だけ加えて、
大学受験への意識をつけてみませんか?
それだけで君が行きたいと思っている大学の
合格確率が上がるとしたら…。
東進の夏期特別招待講習で
そんな1ヶ月にしてみませんか?
最大4講座無料は今だけ!
部活も、学校と、受験勉強と。
しっかり両立して志望校を目指せるのが、
東進生の勉強習慣です。
まずは、部活や学校行事、プライベートを組み合わせたオリジナルの勉強計画表「合格設計図」を東進の担任の先生と一緒につくります。
一緒に作った「合格設計図」に沿って、大学受験勉強を進めることとします。
この授業は何曜日の何時に受けなければいけない!ということが決まっていません。
IT授業なら、いつでも授業を受けられますね。
これなら、忙しい高校生の1日のスケジュールに合わせて、勉強の時間を確保することができます。
勉強計画表をサボらないように見守ってくれる、君専属の担任の先生がいます。
これなら、決めた勉強計画をサボらず、しっかり実行できそうですね。
現役生のみの実績で高卒生を含みません。
東進生としての入学手続きを行い、通期講座1講座分以上にあたる教育サービスを受けた生徒を対象としており、講習生や模試生は含みません。
「東進生の勉強習慣」を体験できる1ヶ月間。
それが「夏期特別招待講習」
君の行きたい大学、将来やりたいこと、部活や1日・1週間のスケジュール。
君がやりたいこと、やりたくないことを面談で教えてください。
今までたくさんの先輩のやりたいことを叶えてきた大学受験のプロが君だけの合格設計図を作ります。
まずはここから始めましょう。
作成した合格設計図は君が行きたい大学に受かるためのロードマップ。
計画で決められた日の、決められた時間に、時間を取って授業を受けましょう。
授業を受け終わったら、確認テストを受けます。
確認テストを受けないと次の授業に進めないから、授業の内容が理解できずに先に進んでいくということはありません。
スマホアプリを使って行き帰りや朝起きた後、寝る前のスキマ時間に英単語を覚えていきましょう。
英単語暗記も合格設計図でいつ、どれくらい進めるかを担任の先生と一緒に決めるから大丈夫。
招待講習が終わる1ヶ月後。
受験勉強の正しい方法が、
身についた君になります。
最大4講座無料は今だけ!
ご存知!CMやテレビでもおなじみの東進の講師陣による、わかりやすくて面白い、最高品質の授業をお届けします。笑いあり感動ありの授業をぜひお楽しみください。受験勉強へのモチベーションが上がらないあなたも、この授業ならモチベーション高く、続けることができます。
もちろん、大学入学共通テストにも対応。入試改革に向けても安心です。
夏期特別招待講習なら、以下の講座が最大4講座無料で受けられます。
高0~2生は、7月14日(木)までに申込で対象講座より4講座受講可能となります。2講座無料となる最終申込み期限は7月31日(日)です。
高校3年生は7月31日(日)までの申込で1講座無料となります。
科目 | レベル | 講座名 | 講師名 |
---|---|---|---|
共通テスト | 標準 | ⼤学入学共通テスト対策 英語L&R(特別編) | 安河内哲也/武藤⼀也 |
共通テスト | 標準 | 大学入学共通テスト リスニング対策~リスニングスキルを磨く | 武藤 一也 |
共通テスト | 標準 | 大学入学共通テスト対策 英文読解 情報処理編 | 大岩 秀樹 |
総合 | 難関 | English Championへの道 | 武藤 一也 |
総合 | 標準 | 基礎から偏差値アップ総合英語(入門編) | 安河内 哲也 |
総合 | 標準 | 英語C組・基礎力完成教室 特別編 | 今井 宏 |
総合 | 標準 | スーパー総合英語(特別編) | 渡辺 勝彦 |
総合 | 基礎 | 英語E組・スタートダッシュ教室 特別編 | 今井 宏 |
文法 | 上位 | 難関大への英文法・構文 | 慎 一之 |
文法 | 基礎 | 基礎からの英文法・構文 | 安河内 哲也 |
文法 | 基礎 | 英文法完全マスター 情熱の5日間(関係詞) | 安河内 哲也 |
文法 | 基礎 | 英文法完全マスター 情熱の5日間(時制・仮定法) | 大岩 秀樹 |
文法 | 基礎 | 英文法完全マスター 情熱の5日間(動名詞・分詞・分詞構文) | 武藤 一也 |
文法 | 基礎 | 英文法完全マスター 情熱の5日間(不定詞) | 渡辺 勝彦 |
英検対策 | 準1級 | 英検準1級対策入門(LRSW) | 安河内 哲也/香川 龍志郎 |
英検対策 | 2級 | 英検2級対策入門(LRSW) | 安河内 哲也/土岐田 健太 |
英検対策 | 準2級 | 英検準2級対策入門(LRSW) | 安河内 哲也 |
科目 | レベル | 講座名 | 講師名 |
---|---|---|---|
共通テスト | 上位 | 大学入学共通テスト対策 数学Ⅱ・B(特別編) | 志田 晶 |
共通テスト | 上位 | 大学入学共通テスト対策 数学Ⅰ・A(特別編) | 志田 晶 |
ⅠA | 難関 | 難関大への数学 | 志田 晶 |
ⅠA | 上位 | 受験数学入門講義-2次関数編- | 河合 正人 |
ⅠA | 上位 | 受験数学入門講義-図形編- | 松田 聡平 |
ⅠA | 上位 | 受験数学入門講義-確率編- | 志田 晶 |
ⅠA | 上位 | 受験数学入門講義-整数編- | 志田 晶 |
ⅠA | 標準 | 高等学校対応 数学(特別編)2次関数 | 沖田 一希 |
ⅠA | 標準 | 高等学校対応 数学(特別編)図形と計量 | 大吉 巧馬 |
ⅠA | 標準 | 高等学校対応 数学(特別編)データの分析 | 志田 晶 |
ⅠA | 標準 | 高等学校対応 数学(特別編)場合の数、確率 | 松田 聡平 |
ⅡB | 上位 | 受験数学入門講義-三角関数編- | 河合 正人 |
ⅡB | 上位 | 受験数学入門講義-指数・対数編- | 沖田 一希 |
ⅡB | 上位 | 受験数学入門講義-数列編- | 原田 知也 |
ⅡB | 上位 | 受験数学入門講義-ベクトル編- | 大吉 巧馬 |
ⅡB | 標準 | 高等学校対応 数学(特別編)方程式・式と証明 | 沖田 一希 |
ⅡB | 標準 | 高等学校対応 数学(特別編)図形と方程式 | 大吉 巧馬 |
ⅡB | 標準 | 高等学校対応 数学(特別編)三角関数 | 志田 晶 |
ⅡB | 標準 | 高等学校対応 数学(特別編)微分[Ⅱ] | 大吉 巧馬 |
ⅡB | 標準 | 高等学校対応 数学(特別編)積分[Ⅱ] | 大吉 巧馬 |
ⅡB | 標準 | 高等学校対応 数学(特別編)数列 | 沖田 一希 |
ⅡB | 標準 | 高等学校対応 数学(特別編)ベクトル | 松田 聡平 |
Ⅲ | 標準 | 高等学校対応 数学(特別編)極限 | 志田 晶 |
Ⅲ | 標準 | 高等学校対応 数学(特別編)微分法[Ⅲ] | 河合 正人 |
Ⅲ | 標準 | 高等学校対応 数学(特別編)積分法[Ⅲ] | 河合 正人 |
ⅠAⅡB | 最難関 | 東大・京大・難関大医学部を目指す高校生のための数学ぐんぐん 基本編,応用編 君はどっち? | 長岡 恭史 |
ⅠAⅡB | 難関 | 受験数学Ⅰ・A/Ⅱ・B(難関) 特別編 | 志田 晶 |
ⅠAⅡB | 難関 | 数学の真髄-基本原理追究編-文理共通 特別編 | 青木 順二 |
ⅠAⅡB | 上位 | 受験数学Ⅰ・A/Ⅱ・B(基礎) 特別編 | 大吉 巧馬 |
科目 | レベル | 講座名 | 講師名 |
---|---|---|---|
現代文 | 最難関 | 難関大合格への現代文 | 林 修 |
現代文 | 標準 | 大学入学共通テスト対策現代文(特別編) | 武川晋也/輿水 淳一 |
現代文 | 標準 | 現代文トレーニング(入門編) | 永井 玲衣 |
古文 | 難関 | 難関大合格のための古文読解入門 | 栗原 隆 |
古文 | 標準 | 古典文法&重要単語ポイントチェック | 富井 健二 |
漢文 | 標準 | 基礎から学ぶ漢文(特別編) | 寺師 貴憲 |
科目 | レベル | 講座名 | 講師名 |
---|---|---|---|
物理 | 難関・最難関 | ハイレベル物理(入門編) | 苑田 尚之 |
物理 | 標準・上位 | スタンダード物理(入門編) | 宮内 舞子 |
化学 | 難関・最難関 | ハイレベル化学(入門編) | 鎌田 真彰 |
化学 | 難関 | 難関化学(入門編) | 樹葉 瑛士 |
化学 | 標準・上位 | スタンダード化学(入門編) | 橋爪 健作 |
化学 | 標準 | ベーシック化学(入門編) | 立脇 香奈 |
生物 | 標準・上位 | スタンダード生物(入門編) | 飯田 高明 |
科目 | レベル | 講座名 | 講師名 |
---|---|---|---|
総合問題・小論文 | 標準・上位 | 総合型選抜・学校推薦型選抜の第一歩 | 正司 光範 |
総合問題・小論文 | 標準 | 総合問題・小論文対策の第一歩 | 正司 光範 |
共通テストの英単語99.5%をカバー!
スキマ時間にスマホアプリでコツコツ勉強すれば、受験英単語をマスターできます。
夏期特別招待講習なら、東進生がみんな使っているスマホアプリ「高速マスター基礎力養成講座」も使えます。
早ければ1週間で受験必須英単語を暗記。
学校の登下校・寝る前・起きた後にサクッと使って、スキマ時間の勉強習慣を付けられます。
東進のスタッフは受験のプロフェッショナル。
全国の受験データと、経験をもとに、君が「いつまでにどんな勉強をすれば」第一志望校に合格できるのかを明示したロードマップ「合格設計図」を作成します。
特別招待講習に参加した全員にこの合格設計図を無料でプレゼント。
この設計図があれば、合格に向かって進めること間違いなし!
最大4講座無料は今だけ!
最大4講座無料は今だけ!
受講資格 | 高3生・高2生・高1生・高0生(東進生でない方) ※高0生とは高校生レベルの学力を持った中学生のことです。 |
---|---|
申込期間 | 【高2生・高1生・高0生】 7月14日(木)迄に申込…対象講座より4講座受講可能 7月21日(木)迄に申込…対象講座より3講座受講可能 7月31日(日)迄に申込…対象講座より2講座受講可能 【高3生】 7月31日(日)迄に申込…対象講座より1講座受講可能 ※申込日によって無料で受講できる講座数が異なります。 ※1講座は、90分授業×5回+講座修了判定テストほか。 |
受講期間 | 【高2生・高1生・高0生】 6月2日(木)~8月31日(水) 【高3生】 6月2日(木)~8月10日(水) |
受講料 | 無料招待 |
STEP 01
このページの「お申し込みフォーム」から簡単にお申し込み頂けます。
お申し込み受付後、校舎から折り返し連絡し、初回登校日の日程を決めます。
STEP 02
初回登校日に校舎に来ていただきます。
君にピッタリの講座を選ぶため、学力診断や面談を実施します。
STEP 03
テキストが届いたら、
いよいよ受講を開始します。
最大4講座無料は今だけ!